

お知らせ
-
『アルクマ熱気球フライト体験』についての注意事項
当農場にて行います、『アルクマ熱気球 フライト体験』に関しての
注意事項でございます。
参加いただくお客様は全員必ずご一読いただき、
承諾いただきますようお願いいたします。【体験料金】(税込・お会計は現金のみ/クレジット等不可)
(対象年齢3歳から)
3歳~小学6年生まで・・・・ ¥ 1,100
中学生以上・・・・¥ 2,500
★アルクマ熱気球フライト体験に参加された際にお渡しするチケットを
ご提示いただきますと、大王わさび農場内の全施設にて10%割引(※①)
させて頂きます。
対象店舗: おみやげ処 和さび堂・湧水飯釜 大王庵・Restaurant OASIS・
フードコート・DAIO’s CAFÉ
※① 割引のご利用は発行当日に限り、一枚につき一会計の適用となります
【体験人数】先着150名様 受付後、搭乗となります。
【体験時間】約 5 分【服装について】
□搭乗中、バーナーの炎が熱いので、帽子ご持参下さい。
□搭乗中、バーナーからスス等が落ちてくることがありますので、
汚れてもよい服装でお越しください。ヒールは不可です。
□リュックや大きな手荷物の持ち込みは不可とさせていただきます。
(カメラ・スマホ・携帯電話、小さなバッグはOK!)【注意事項】
○雨天、および風速3m/sで中止。
受付後も天候により中止の可能性があります。
○当日、参加申込書に搭乗者全員分の氏名・連絡先などのご署名を
いただきます。
○3~11歳は、一般料金にて12歳以上の保護者同乗が条件となります。
(保護者1名様につき12歳未満2名様まで)保護者の方も料金が発生致します。
○車いすの方、杖の必要な方は、付き添い(一般料金にて同乗)が必要です。
○3歳未満、妊婦の方、飲酒の方、重篤な持病や疾病をお持ちの方は
ご搭乗できません。ペットは不可。
○携帯電話等の自撮棒は、安全や他人のプライバシーの確保のため
禁止としております。
○弊社では傷害保険に加入しております。 -
大王わさびよりテイクオフ!『アルクマ熱気球 フライト体験』!
2023年新春事始め。
大王わさび農場では冬の絶景を大空から楽しんでいただける
熱気球体験を行います。
西に聳えるは日本の屋根・北アルプスの美しい山々。
下を見やれば国内最大規模の面積を誇るわさび田。
安曇野が最も美しい冬の景色を十二分にたのしんで頂ける、
ここでしか体験できない唯一無二の係留飛行が実現しました!
■大王わさび農場『アルクマ熱気球 フライト体験』
【日程】
2023年1月3日㈫・4日㈬
午前9時30から 両日共に先着150名
【体験料金】(税込)
12歳以上・・・・¥ 2,200
6~11歳・・・ ¥ 1,650 3~5歳・・・¥ 550
【体験時間】約5分
【注意事項】当農場HPにて詳細あり
※ 悪天候や風速3m/s以上の場合など当日中止する場合がございます
□『アルクマ熱気球 フライト体験』今後の予定
フライト体験は冬季期間中 下記日程にて行う予定です。
2023年
1月8日㈰・9日㈪
2月11日㈯・12日㈰
3月18日㈯・19日㈰・20日㈪・21日㈫詳しくは 大王わさび農場 観光課 0263-82-2118 までお問い合わせください。
-
冬季営業時間のご案内
2022年12月1日~2023年2月28日は下記営業時間となります。
営業時間 9:00~16:00
☕カフェのモーニングサービスは9:00~10:00となります。
皆様のご来場をお待ちしております。
-
【全国旅行支援】信州割SPECIALクーポン使えます!
『信州割SPECIAL 観光クーポン券』は全施設においてご利用いただけます。
ご利用お待ちしております。
-
【10/13より】『湧水飯釜 大王庵』の営業時間変更のお知らせ
いつもご利用いただきまして誠にありがとうございます。
10月13日㈭より しばらくの間、
『湧水飯釜 大王庵』の営業時間を変更させていただきます。
◇営業時間 11:00 ~ 14:30と、させていただきます。
どうぞ宜しくお願い致します。 -
🍎もっとりんごを味わいたい!10/8.9.10あっぷるフェアのお知らせ
旬のりんごをたっぷりと!
10/8.9.10「あっぷるフェア」
松川村産のりんごを使用した期間限定メニューやイベント!!
ぜひ皆様のお越しをお待ちしております!
-
祝🎉アロマアルコール開発の高校生の取り組みが賞を取りました!
弊社と共に『アロマアルコール 山葵×檸檬』を開発した
穂高商業高等学校の皆さんの今回の取り組みが、
2022年9月17日に行われた、日本経済新聞社主催の
『高校生SDGsコンテスト』において
見事、優秀賞を受賞しました!
おめでとうございます!弊社場内ではアロマアルコールのサンプルを置き
お客様に使って頂いています。
さわやかな除菌が出来ると大変ご好評頂いております!
もっともっと沢山の皆さんに
この楽しい除菌体験が広まりますように🌠🌠穂高商業高等学校の皆さん、本当におめでとうございました!
『アロマアルコール 山葵×檸檬』とは
…製造メーカー MONDOCOLO様にて、本来捨てられてしまう
「端材」から香りを抽出し、県立穂高商業高等学校の
生徒の皆さんと共に、「わさび」と「レモン」香る、
長野県の素材を用いた手指用アロマアルコールを
つくりました。【通信販売でもお買い求めいただけます(大王わさび農場WEBショップ)】
https://www.daiowasabi.co.jp/category/item/goods/ -
9/18(日)『かえで焼き』販売のお知らせ
9/18(日)10時より
堀金かえでの家様による
『かえで焼き』1個100円の販売を正面入口において行います。
かえで型の今川焼は、冷めてもモチモチ!
粒あん・クリーム等ご用意しております。
皆様のお越しをお待ちしております!
-
営業時間変更について
8月22日(月)より 飲食施設2店舗の営業時間が変更となります。
DAIO’S CAFE 8:00~15:30
レストラン OASIS 11:00~14:30
大王の湧き水を使用した『湧き水コールドブリュー』や
本わさびで召し上がる 『信州太郎ぽーく』をぜひお召し上がりください。
皆様のお越しをお待ちしております。
-
キッズクラブ開催のお知らせ
大王わさび農場では、8/21(日)お子様を対象とした
「大王キッズクラブ」を開催いたします。
今回は夏の昆虫観察をします!
ぜひ皆様のお越しをお待ちしております。 -
駐車場閉鎖について
大王わさび農場の駐車場は、営業時間内のみご利用できます。
17:00以降は閉鎖となります。
営業時間内ごゆっくりとお過ごしください。ご来場お待ちしております。
-
ボート・カヌーご利用のお客様へ
いつも大王わさび農場をご利用いただき誠にありがとうございます。
当農場敷地内や側を流れる河川にて、ボートやカヌーをご利用のお客様に
お願いがございます。
○当農場敷地内でのボートやカヌーの乗り降りはおやめください。
それに伴う駐車場のご利用もおやめください。○当農場を利用される際は濡れたままでのご利用はおやめください。
必ず衣服は拭くか着替えてのご利用をお願いします。お問い合わせ 大王わさび農場 観光課 0263-82-2118
-
【7/16発売】わさびとレモン香るアロマアルコール発売!
大王わさび農場では、この度アロマアルコール製造メーカー 株式会社MONDOCOLOと
穂高商業高等学校との産学連携事業として、当社で栽培する「山葵(わさび)」を
香りの主原料とする『アロマアルコール 山葵×檸檬』の開発を行い、7月16日より販売いたします。選別作業の中で本来廃棄する“端材”を原料に香りを抽出し、穂高商業高等学校の
皆さんたちには実際にわさびの収穫や選別作業を体験・見学してもらい、山葵の香りに
「檸檬(レモン)」の香りを組み合わせた香りの選定やパッケージデザインを考案してもらいました。
商品が完成し、7月14日に穂高商業高等学校の皆さんと、コロナ禍以降の日常となった
アルコール習慣が楽しいものになればと願い、安曇野市長に出来上がった商品の寄贈を行わせていただきました。明日7月16日より当施設にて販売を開始致します。
16㈯・18(月・祝)は穂高商業の皆さんも販売に来ていただきます。
素材から開発まで、長野県産にこだわった『アロマアルコール』をぜひお試しください。 -
【7/13 DAIO’s CAFE 臨時休業のお知らせ】
いつも大王わさび農場をご利用いただき誠にありがとうございます。
明日7月13日(水)DAIO’s CAFEを
施設メンテナンスのため、臨時休業いたします。
農場全体は通常営業いたします。
誠に申し訳ございませんが宜しくお願いいたします。 -
7/12(火)営業時間短縮のお知らせ
誠に勝手ながら本日7/12(火)は16:00までの営業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますがご理解・ご協力の程宜しくお願いいたします。 -
【7/10より】DAIO’s CAFE 朝、この景色(コーヒー)に会いに来ませんか
夏でも涼しく清々しい緑に囲まれたDAIO’s CAFEで、
癒やしの景色とお飲物はいかがですか。
お好きなお飲物ご注文で数種類のパンを食べ放題、
手作りジャムもご用意しております。
ぜひ美味しい空気と独り占めできる景色を満喫してください。【パン食べ放題提供時間 8:00~10:00】